年収400万の生活レベルですが、これは自分がのスタート時ですね。学生時代は年収400万円もあったら何不自由なく暮らせると思っていたのですが、とんでもない!税金を払ってしまうと自由に使えるお金はほとんどありませんでした。
生活基盤をどこに置くかによっても違いますが、首都圏で暮らすと、家賃が大体7万円。光熱費が2万円。通信費が1万円で、もう月の給料の大半が消えました(泣)学生時代と同じように、友達と飲んでいたら、月末にはすっからかんで貯金どころではありませんでした。
ボーナス時にはちょっと贅沢ができましたが、海外旅行高すぎていけず、家でDVDを見たりしていましたね。大学時代より絶対にお金が増えているはずなのに、本当に不思議です。
自分としてはそこまで貧乏な暮らしだとは思いませんでしたが、漠然とした将来への不安が付きまとうのが年収400万の生活レベルではないかと思います。
年齢が30を超えると不安が増す
20代の頃は年収400万円でもそれほど苦痛ではなかったのですが、周りが結婚して徐々に差がついてくると不安になってきました。サラリーマンはそんなに給料が上がらないんですよね。
将来的に結婚して周りと同じような生活をしたいという願望はありましたが、昇給する見込みはなく、先輩を見ていてもリッチになっているとは思えないというのが正直な実感です。
さて皆さんの生活はどうでしょうか?